今回は大垣市にある、ハンバーグが美味しいと噂のお店、コロンボセカンドにお邪魔してきました!
本当に美味しいハンバーグのお店でしたので、紹介していきたいと思います!

長い間、地元の人達に愛される素敵なお店です!
外観・内観
外観

昔の西洋式な建物のようでもあり、和の感じもある、なんとも昔ながらのお店という佇まい。
飲食店は70%以上が3年以内に閉店すると言われいますが、10年以上続くは地元民から愛されるお店。
外観からもお店の歴史を感じられます!!
また玄関先にある謎のライオンがいかにも、モーニングをやっているお店な雰囲気で好きです。
内観

内観はカフェのような作りになっており、かなり広々としています。
座席数もかなり多くゆったりと過ごすことが出来ます。
僕たちは11時頃にお邪魔しましたが、モーニングから来ている年配の方々が多く見えました。
メニュー表・人気メニュー
メニュー表
お店のメニュー表となります。



一部ボヤケていて見にくくなっています。すみません。
僕たちも訪れるまで知りませんでしたが、ハンバーグが11時からオーダー受付となります。
営業時間は7時半〜17時となっており、7時半〜11時までがモーニング、11時〜14時が日替わりランチとなります。
ハンバーグを食べたい方は、11時以降に訪ねてくださいね!!
ハンバーグの値段にご飯、お味噌汁、サラダ、ドリンク、おやつのサーターアンダーギーが付いてきます。
結構ボリュームがあり、値段に対しての満足感は非常に高いです!
人気メニュー
ハンバーグは人気No.1がジンジャーハンバーグ!
引用元:食べログ
人気No.2がイタリアンハンバーグ!
引用元:食べログ
人気No.3が和風おろしハンバーグ!
引用元:食べログ
実際に食べたみてのレポ
僕は初めて、嫁は2回目のコロンボセカンド。
注文したのは人気No.1のジンジャーハンバーグ。
やはり最初はお店の看板メニューでもあり、一番人気を選びます。
僕たちの後にも何人もお客さんが来ましたが、7割方がジンジャーハンバーグを注文していました。
注文から10分ほどで鉄板でジュージューと焼かれて、アルミホイルに包まれてやってきました!
この鉄板で焼かれている音が本当に食欲をそそります…。

ご飯とお味噌汁の蓋を取り外し忘れててすみません…笑
次訪れたときに撮り直します笑
写真だとわかりにくいですが、鉄板は手前に傾けてあり、周りのソーセージ、コーン、目玉焼きにソースがかからないようになっている親切設計です。
付け合せのソーセージは僕が大好きなシャウエッセン。
ソーセージが付いてくるのはジンジャーハンバーグのみです。
肝心のハンバーグはと言うと、牛100%ということもあり、肉肉しさがあります。がツンとくるスパイシーな香りもたまりません!!
切ると肉汁がじゅわ~っと出るタイプではなく、肉本来の旨味を存分に味わうための、ガツンとしたハンバーグです。
ご飯がめちゃくちゃ進むタイプのハンバーグ。
食べた瞬間に思わず「めっちゃ旨い!!」と声に出してしました笑
ぜひみなさんに食べてほしいです!!
またジンジャーソースがまた美味しいです。ついつい癖になる味付けで、ソースだけでご飯が進みます。
玉ねぎの甘さが際立ったソースです!
ハンバーグでいうと、静岡のさわやかは何度か訪れたことがありますが、さわやかに負けず劣らずの美味しいハンバーグでした。
またハンバーグの後には、食後のデザートでドリンクとお菓子も出てきます。
今はお菓子はサーターアンダーギーのようです。

このサーターアンダーギーも甘さ控えめで、素朴な味ですごく美味しいです。
ハンバーグを注文して、サラダもご飯も味噌汁もドリンクとお菓子も付いてきて税込み1450円は安いと思います。
お腹も一杯になって、ガッツリ肉も食べれて、非常に満足できるセットになっています。
長く長く地元から愛されているお店はやっぱりご飯も美味しくて、素敵なお店でした。
これからもずっと美味しいハンバーグを出してほしいと思います。
岐阜で美味しいハンバーグを探している方、行くか迷っている方、ぜひ一度訪れてみてください!!
きっと満足できると思います!!
コメント