ごはん– category –
-
福井名物、ヨーロッパ軒(大和田分店)のソースカツ丼を食べてきた!
福井観光に訪れた際に、せっかくだから福井名物を食べたいと思い検索。 福井といえばソースカツ丼。そしてソースカツ丼といえばヨーロッパ軒と検索して出てきたので、早速行ってきました!! 【メニュー表】 ヨーロッパ軒は福井県内に19店舗(2023年9月時... -
霧ヶ峰のおすすめカフェ!ころぼっくるひゅって
僕の地元、茅野市と諏訪市に跨がるようにある霧ヶ峰。 聞いたこともある人もいるのではないでしょうか? あのエアコンの名前の由来となった高原です。 エアコンの名前になるぐらい、平地と比べてかなり涼しく景色が素晴らしい霧ヶ峰。 今回は霧ヶ峰にある... -
ハルピンラーメン、長野諏訪市のソウルフード紹介!!
僕は18歳の高校3年生まで長野県で過ごしていました。 長野にいたときも、また岐阜に引っ越してからの通い続けているラーメン屋さんがあります。 それがハルピンラーメン本店。 小学生の頃から好きで、30代半ばになった今も好きです。 お世辞抜きで僕が人生... -
本格手打ちうどん おか泉 最高に美味しいうどんを頂く。
うどん県こと香川県。 名物はもちろんうどん。 その中でも個人的におすすめなのが、おか泉のうどん。 県外にもファンが多く、平日、休日問わず行列が出来る人気店。 1日1000人のお客さんが訪れることもあるとのこと。 3年前に訪れたおか泉さんのうどんが忘... -
岐阜の喫茶店NOIX(ノア)に行ってきました!
梅雨の晴れ間の土曜日、朝の散歩終わりに向かったのは喫茶店NOIX(ノア)。 一日市場に昔からある地元に愛されている喫茶店。 以前から気になっており、今回初めて伺いました! 【アクセス・駐車場】 場所は岐阜市の一日市場のミニストップの向かい側のマ... -
静岡で有名なハンバーグ店、さわやかに行ってきた!
今日は朝起きてから、予定を考え始める。 午後から雨の予定だから、どうしよう…。悩んだ挙げ句たどり着いた答えは、静岡のさわやかに行くこと。 2年程前に一度行っきりで、いつかまた行きたいと思っていたさわやか。 とにかくチェーン店とは思えない程、ハ... -
岐阜駅近く、喫茶店F.B.Iに行ってきた。
本日は雨上がりの土曜日。 昨日の雨の影響からか少し寒さが残る一日。 まだ着る服に迷う日々、少し厚手にすると熱く、少し薄着にすると寒く。 なかなか調整が難しい。脱ぎ剥ぎ出来る服装がベストですかね。 【昔ながらの喫茶店でゆったりモーニング】 嫁は... -
全日本ぎょうざ祭りinモリコロパークに行ってきました
雲ひとつない晴天に巡れた今日、モリコロパークで開催されている全日本ぎょうざ祭りに行ってきました。 コロナ禍でイベントが中止続きでしたが、今年は開催とのことで参戦! 【オープン前から行列】 会場がオープンは10時とのことで、余裕を持ち自宅を出発... -
あっという間に過ぎていく2月、今日も風が吹き荒れる中、焼き芋を食べる
【気づけば2月のもう終わりに…】 2月26日 あっという間に終わりを迎えています いつも、年末に1年の事を振り返ると、何故か2月の出来事だけ思い出せないのは僕だけでしょうか笑 節分やバレンタイン、一年で一番寒い時期と記憶に残りそうなことが多いのに ... -
名古屋ラーメン祭りに行ってきた!味噌ラーメンを2発!!!
今日は名古屋の久屋大通公園で行われていたラーメン祭りに行ってきました コロナ禍で行えていませんでしたが、久々の再開 最近はこういうイベントも増えてきて、徐々に以前のような生活が戻っているように感じます 以前行ったときもよかったこともあり、今...
12