日本モンキーパークで遊び尽くしてきた!Part1

天気の良い日曜の朝。

お出かけする予定は立てておらず、何をしようか悩み中。

天気はいいから外に行きたい、嫁とお互いに案を出しながら辿り着いたのが、日本モンキーパーク!

嫁は小さい頃に、僕は今回はじめて行きました。

全力で遊んできました笑

日本モンキーパーク公式サイト

グーグルマップ

日本モンキーパーク · 〒484-0081 ...
目次

駐車場、入園料

日本モンキーパークは岐阜と愛知の県境、犬山市にあります。

昔から地元民に愛される、地元のテーマパーク。

ディズニーランド、USJなどの大きなテーマパークももちろん楽しいですが、こういう地元のテーマパークもまた違った楽しさがあります。

車で約50分かけて到着!モンキーパークの駐車場は1000円で、近くに近所の方の私有地?みたいなところが600円でオープンしていました。

600円の駐車場は20台ほどのスペースがありました。

パークに向かっていくと料金場が。

パーク内の乗り物一つ一つにそれぞれ料金がありますが、300〜500円となっているため、乗り物を乗る場合は基本ワンデーパスポートになります。

料金はGW時などの繁忙期には値上がりするようなので、詳しい内容は公式サイトを見てみてください。

日本モンキーパーク公式サイト

園内に入ると、階段が続いており、上りきるといよいよアトラクションのお待ちかねです!!

大きい回るブランコ

まず最初に乗ったのが、この回るブランコ!

日本に存在するテーマパークの全てにこのブランコは存在すると言っても過言ではないでしょう笑

ただ、高く上がり、そして回る。それ以上でもそれ以下でもない。ただそれが楽しい!

子供の頃から大好きな乗り物。特に何か特別なことがあるわけじゃないけど、シンプルに楽しい笑

そして、吹いてくる風がとても気持いい。

モンキーパークは山の中にあるため、周りは木が多く、自然の空気を感じることが出来るのもいい。

小さい子供から楽しめ、大人は童心に戻ります。

最初にのるアトラクションとしてはとてもいい。

遊園地に来たぞ!!とテンションが上がってきます。僕も乗っているときから非日常感が溢れ、今から遊びまくるぞとテンション上がりまくりでした!!

シューティングライドデュエル!!

次に行ったのはシューティングライドデュエル!

もう看板から全男子が入りたくなるアトラクション!

僕も子供の頃から、このシューティングの類は好きだったので迷わず入ります。

34歳にもなって迷うことなく入るのが恥ずかしい笑

対象年齢としては小学生がいいところなのに笑

入ってみるとまさに地方のテーマパークといったいい意味でのチープさがあり最高です!

銃で敵の打倒し、点数が加算されていく昔ながらのシステム!

嫁と一人2丁持ちで敵を撃ちまくります!最初は余裕ですがステージが変わるにつれ、撃ちにくい場所もいくつか…

意外にも夢中になってしまいます笑

点数は嫁が勝ちました…

ファイアーバード

次に行ったのがバイキング!

モンキーパークではファイアーバードとめっちゃかっこいい名前が付いています!

バイキングも全てのテーマパークにあると言っても過言ではありません!

もちろん乗るのは端っこ!一番高くまで上がってそこでバンザイをする。これに付きます。

子供の遊園地だから余裕でしょ!なんて思っていましたが、これが意外にも高くまで上がります。

絶叫系が苦手な子供は結構きついかも…

あの絶叫系特有のフワッと浮く感じが何度も繰り返してやってきます!楽しい!

そして子どもたちの叫び声がまたいい演出になります。

こういう声が溢れかえっているパーク内って本当に平和だなと感じます。

コロナ禍も落ちつてきたから、子供たちにはたくさん声を出して、遊んでほしい。

サンリオのパレード

そして、僕達が遊びに行った日にはまさかのパレードがありました!

行くまであるとは知らず、偶然に巡り会えてラッキーでした。

そのパレードはサンリオのパレード!

サンリオのキャラクターが園内を歩きます。

僕達も列に並び写真を撮りました。

僕はサンリオは全然詳しくないですが、✕○が一番好きでした笑

どのキャラも手を振りまくり、ファンサをしながら進んでいきます。

サンリオを好きであろう人が必死に追いかけていきます。夢中になれるものがあるのは素敵なこと。

僕も好きなものがたくさんありますが、好きなものに触れている時間は特別な時間。

時間を忘れて夢中になれます。きっとこの人達にとって今がその瞬間なんだろう。

僕達もパレードを横目に、次のアトラクションに進んでいきます!

Part2に続きます。

日本ブログ村PVランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村 きなこブログ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

34歳、長野で生まれ、高校卒業後は岐阜のリハビリの専門学校へ。卒業後、そのまま岐阜で就職。2022年12月に結婚。新婚生活の様子などを中心に日々の記録を日記にしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次