どうしても生きてるを読んで

今回は朝井リョウさんのどうしても生きてるの感想レビューです。

目次

どうしても生きてる

この小説は短編小説6つにより構成されており、それぞれが独立したストーリーとなっています。

ただ共通して言えるのはどの主人公も、絶望の淵をさまよい続けているということ。

タイトルの【どうしても生きてる】この言葉こそが全ての主人公に当てはまるものだと感じました。

文面は朝井リョウさんの独特な言い回しなのか、比喩的な表現が多く、やや読みにくさがありましたが、慣れてくるとその言い回し、テンポ、比喩の独特さが癖になり、小説の世界観をより一層高めるものとなっていました。

一部分で性的な表現が使われている部分があり、苦手人は注意したほうがいいかも。

それぞれの主人公は皆、社会の中で生きているごくごく一般的な人。

町中ですれ違う、気にも止めないような人物たち。それは自分自身とも重なり合う部分があります。

僕自身、34年間生きてきて、辛いこと逃げ出したいこと、嫌なことはたくさんありました。

それは皆同じです。ずっと平凡、さざなみのような人生の人は殆ど居ません。

ときには荒波の時期があり、それを乗り越えてきた人、今まさに抗っている人、それは様々。

そしてまさに今、荒波の中を壊れそうな船で渡ろうとしている、そんな主人公たちの光の見えない人生が描かれています。

ただ絶望中にいるからこそ、光り輝くものがあると感じました。

それは人間という生き物の人間臭さとう言うものでしょうか。

どうしようにも救いのない状況でも、生きる、生きるしかない人達の生き様というのは、何気なく生きている人よりも生命力が溢れるエネルギーを感じます。

6人の主人公にも、その生命力に溢れるエネルギーが確かにありました。

【どうしても生きてる】この状況こそが命を輝かしている。

僕はまだこの主人公たちのような、行き場のない見えない絶望の淵に立ったことがない為、理解できない部分のありましたが、これからの人生の中で、同じ境遇に合うかも知れない。

そんなときにふとこの小説のことを思い出して、読み返すときが来るのかも。

気になる方はぜひ読んでみてください!

楽天ブックス
¥1,760 (2024/11/19 00:11時点 | 楽天市場調べ)

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岐阜に住む35歳。
妻と猫の2人と1匹暮らし。
実際に体験したことや好きなことを中心におすすめ情報を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次