book– category –
-
変な家/感想・レビュー(ネタバレあり)
本屋で面白そうな本はないかと探していると偶然に目についた今作「変な家」 パラッとめくると家の間取りが描かれている。 著書:変な家 あなたは、この家の異常さが分かるだろうか。 おそらく、一見しただけでは、ごくありふれた民家に見えるだろう。しか... -
落日/湊かなえ【著】読了後の感想。
今回は落日/湊かなえ【著】を読了したので感想を書いていきたいと思います。 【あらすじ】 新人脚本家の甲斐千尋は、新進気鋭の映画監督長谷部香から、新作の相談を受けた。 『笹塚町一家殺害事件』引きこもりの男性が高校生の妹を自宅で刺殺後、放火して... -
けむたい後輩を読んでみて。
柚木麻子著書のけむたい後輩の書評です。 【あらすじ】 14歳で作家デビューした過去があり、今もなお文学少女気取りの栞子は、世間知らずな真実子の憧れの先輩。 二人の関係にやたらイラついてしまう美人で頑張り屋の美里は、栞子の恋人である大学教授に一... -
【古市憲寿著書:奈落】を読んでみて。
今回は古市憲寿さんの奈落を読んでみました。 なかなかに重いテーマでした。 【あらすじ】 17年前の夏、人気絶頂のミュージシャン・香織はステージから落ち、すべてを失った。 残ったのは、どこも動かない身体と鮮明な意識、そして大嫌いな家族だけ。それ... -
どうしても生きてるを読んで
今回は朝井リョウさんのどうしても生きてるの感想レビューです。 【どうしても生きてる】 この小説は短編小説6つにより構成されており、それぞれが独立したストーリーとなっています。 ただ共通して言えるのはどの主人公も、絶望の淵をさまよい続けている... -
【川村元気著書:百花】を読んでみて
今回は川村元気著書の百花を読みました! 【あらすじ】 大晦日、実家に帰ると母がいなかった 息子の泉は、夜の公園でブランコに乗った母・百合子を見つける それは母が息子を忘れていく、始まりの日だった 認知症と診断され、徐々に息子を忘れていく母を介... -
レンタルチルドレン/小説初心者におすすめ
今回は小説初心者におすすめな本です こんな人に読んでほしい 小説初心者 SF好き 世にも奇妙な物語が好き 【あらすじ】 愛する息子・優を病気で亡くした泰史と冬美は、子供のレンタルと売買をしている会社P.I.を紹介された 二人は、リストの中から優と瓜二... -
本当の自由を手に入れるお金の大学/お金について学びたい方、資産を増やしたい方に
誰もが悩むお金のこと 漠然とした不安、住宅ローン、教育費、老後資金…考えたらキリがありません 本書は5つのステップ貯める・稼ぐ・増やす・守る・使うに分けながら、経済的自由を目指すという視点で話を進めていきます これから資産形成を考えている人が... -
ルビンの壺が割れた/どんでん返しが好きな方におすすめです
今回は非常に読みやすく、小説に慣れていない人にもおすすめの小説です どんでん返しもあり、非常に面白いです 【あらすじ】 「突然のメッセージで驚かれたことと思います。失礼をお許しください」 ――送信した相手は、かつての恋人 フェイスブックで偶然発... -
流浪の月/おすすめ小説
今回は映画化もされた小説の紹介です 人との繋がり、本当の絆を考えさせてくれる作品です 【あらすじ】 10歳の少女・更紗 (さらさ)は、引き取られた伯母の家に帰ることをためらい、雨の公園で孤独に時間を持て余していた そこに現れた孤独な大学生の文 (ふ...
12