固定資産税の支払いでコンビニを訪れた際に、偶然に見つけたもの…。
ビックリマンチョコの遊戯王コラボ。
その名も遊戯王マンチョコ2!
え?マジ?デュエリストなら買うしかないやん。
普段ならコンビニでお菓子とかは買わないようにしていますが、これは欲しい!
デュエリストの血が騒ぎ、3つ購入してきました!
パッケージ&ラインナップ
購入してきた商品がこちら!

パッケージは2種類あり、昔の遊戯王と今の遊戯王。
ラインナップはこちら

僕はデュエリストですが、知っているのはアークファイブまでなので出来れば知っているキャラが出てほしい!
いざ開封!この開封作業、いつかのパック開封を思い出させます。このドキドキ感たまらない笑
エド・フェニックス&D-HEROBloo−D
まず出てきたのはこれ!

エド・フェニックス&D-HEROBloo−Dです!
エドといえば天才デュエリスト、D−HERO使い、十代とのデュエルは熱かった!
もちろん僕もD-HEROデッキ作ってあります!D-HEROといえばドグマガイ、ドレッドガイが浮かびます。
Bloo−Dもかっこいい。モンスター装備効果は少し前のサクリファイスの効果を彷彿としていた。
クロウ・ボーガン&ブラックフェザー・ドラゴン
次に出てきたのはこれ!

クロウ・ボーガン&ブラックフェザー・ドラゴンです!
おっ、クロウや!エドに続き知ってるやつ!嬉しい!!
BFといえば一時期は旋風BF、墓地BFと大会でも結果を残すほどの強デッキでした!
もちろん両方デッキを作りました。当時は遊戯王ばっかりしていてたくさんデッキ作ったな…。
BFデッキの最終終着点はハイランダーBFでした。すべてのBF関連のカードを1枚ずつぶち込んだデッキ。
これが以外にも回るから面白い笑
まあ強さは…。でもデュエルは楽しんだもん勝ちだぜ!!
そして最後に開けたのがこれ!
海馬瀬人&オベリスクの巨神兵

海馬瀬人&オベリスクの巨神兵です!
出た瞬間歓喜です!!これは絶対大当たりのやつ!!
遊戯王を知らない人でも遊戯と海馬、城之内辺りは知っている方も多いのでは。
それほど有名なキャラ。神のカードの1枚、オベリスクとの2ショットは熱い!
もちろん海馬デッキも作ってあります。
完全ネタデッキで原作やアニメで海馬が使用したカードしか入れてありません笑
サイクロプスや闇の道化師バギーなんかも入っているデッキ。
友達と同じくらいのネタデッキで遊んでたなあ。懐かしい。
オベリスクといえば僕が小学生の頃に発売したゲームボーイのソフトの同梱品の1枚。
オシリスの天空竜、オベリスクの巨神兵、ラーの翼神竜。
3枚のうちランダムに1枚入っていた。どれも小学生男子からしたら最高にかっこいい!!
全部欲しかったけど、あのときは一枚も持ってなかった。
大人になってゴールドシリーズに再録してからはコンプリートできました。
ふとコンビニで見つけた遊戯王マンチョコで懐かしい思い出が蘇ってきました。
やっぱり遊戯王いいわ〜。
リンク召喚が出てから離れてしまった身ですが、やっぱり好きなものは好き。
これからもこのワクワク感を忘れずに過ごしていきたい!
ちなみに今回は2ということで1年前には1が出ていたとのこと…。今更知る。
1のラインナップもかなり熱く、闇遊戯&ブラック・マジシャン、海馬瀬人&ブルーアイズホワイトドラゴンなどありました!
1のやつもめっちゃ欲しい!まあ売ってないんだけど…。
遊戯王マンチョコで少し前の青春時代を思い出すことが出来た夜でした。
コメント